中島陸ヘッドコーチ 背番号をつけて背中が重たく感じるのはなぜなのか? 佐藤徳万が、目標達成シートに「最近ハマっていること:指導者ブログを読む」と書いていたので、久しぶりに書いてみます。10/15(日)は背番号発表でした。38期生にとっては初めての背番号で、初めてのファーストユニフォームでの公式戦ということに... 2023.10.15 中島陸ヘッドコーチ
中島陸ヘッドコーチ 最後の大会、そんな顔で2回戦に向かってほしくないな。 首の皮いちまい なんとももどかしい試合だった。ランナーを出してもミスやライナーゲッツーでなかなか点が入らず、勝っているのにストレスのたまる展開。みんなも歯がゆさを感じながらの試合運びだったと思う。テスト週間で練習量が落ちていたり、試... 2023.06.17 中島陸ヘッドコーチ
中島陸ヘッドコーチ 2年生、準備はできてますか? 中村コーチが38期生に向けて書いていたので、陸コーチは37期生に向けて書きます。一月前の入団式で、陸コーチが話した内容を覚えてますか?おそらく覚えていないと思うので、ここで一度おさらいをしよう。 何が変わるか? 小学生から中学... 2023.05.10 中島陸ヘッドコーチ
中島陸ヘッドコーチ 心はホットに、頭はクールに。 明日は、関東ボーイズの4回戦。相手のレベルもどんどん上がっているが、相模原ボーイズもそのステージまで這い上がってきたということ。自信をもってガッチリ組み合おう。謙虚にチャレンジャー精神を忘れず、自分達の戦いをする。その中で相手を見下ろすく... 2023.04.28 中島陸ヘッドコーチ
中島陸ヘッドコーチ 緊迫する公式戦で大事なことはJK。 この前の試合はしびれたねー。。。改めてチームの力がついて来ているのを感じました。次はいよいよダブルヘッダー。ボーイズリーグで上位に行くには、この壁を乗り越えなければいけない。間違えなく総力戦になるので、全員が試合に出る準備をして週... 2023.04.20 中島陸ヘッドコーチ
中島陸ヘッドコーチ 耐雪梅花麗 雪に耐えて梅花麗し 梅の花は冬の寒さに耐えてこそ、きれいな花を咲かせる。という意味の言葉だ。まだ、寒い日が続く中、中学球児には 一足早く春が来る。練習を見れば、冬の頑張りがわかるよ。この前も、佑輔コーチと家で「うまくなった... 2023.02.18 中島陸ヘッドコーチ
中島陸ヘッドコーチ 環境が人を作る。その環境を人が作る。 今日は少し、北里グラウンドへの想いを書きたいと思う。北里グラウンドとは呼んでいたものの、お世辞にもグラウンドとは言えないような広さだった。ホームページにも「練習場」と書いていたくらいだ。それでも、中島コーチはあの場所が大好きだったし、毎回... 2022.12.02 中島陸ヘッドコーチ
中島陸ヘッドコーチ 負けを価値へ、次の勝ちへ。 二大会連続でのベスト8、結果としては満足できるところまで行ったんじゃないかと思う。もちろん、上を見ればうちより強いチームはまだまだたくさんあるし、くじ運などの実力以外の要素があったのも否めない。それでもこの機会を逃さずに行けるとこ... 2022.11.05 中島陸ヘッドコーチ
中島陸ヘッドコーチ キャプテン以外も全員読んでくれ! 日曜日の朝、こうたは代表から厳しい言葉をもらったね。わずか二か月ちょっとでもいろいろな経験をしてきたから、悔しさもあったはず。監督も言っていたが、おそらくキャプテンをやっていくうえで、嬉しいことよりもつらいことの方が多いかもしれない。それ... 2022.10.03 中島陸ヘッドコーチ
中島陸ヘッドコーチ 練習以上の試合はできない。 新チームになってから1か月ちょっとかな。指導者から見ても、結構しんどい夏だったんじゃないかと思う。1年生も2年生もよく乗り切った!何度か話したことがあるが、自分の限界を少し超えたところまで何かを頑張った経験が、未来の自分のお立ち台になる。... 2022.09.02 中島陸ヘッドコーチ