新着記事

悔しさこそ、成長する源泉
本日、新人戦(大和大会)が終了した。結果は4位。決して満足できる結果ではなかった。勝つと上部大会に進む、3位決定戦では1対11で完敗。学ぶこと多し。。。グランドに戻ってから、3時間近くミーティング。選手同士、涙を流しながら総括していた。人生…
菊川大会を終えて
9/20に1年生だけで行われるのは初めての大会で、多くの人は大会自体が初めてでした。個人的にはサイドノックの様子を見て、正直不安でした。試合が始まって、自分の知る限り今までのOP戦では見た事のない程の集中力でした。結果は4-5で負けてしまい…
仲間について
38期の3年生の皆さん山梨遠征お疲れ様でした!皆んなが入部してからここまで色々あったけど本当にあっという間でした。 一年生大会までを陸コーチのサポートとして一緒に練習した日々が懐かしいです。途中から皆んなの後輩たちを担当することになって中々…
不死鳥の如く
初、応援歌のリクエストコロナが明けてからここ数年、保護者の方のおかげで公式戦での応援がにぎやかになってきました。ありがとうございます。今回は応援歌について、曲のリクエストです。甲子園でもたびたび耳にするようになった、「不死鳥の如く」が格好い…
自主練は量と質とタイミングが大事
20代の後半になってからは、学生コーチが見ている自主練習には、なるべく口を出さないようにしてます。選手も伸び伸びやりたいだろうし、コーチもやりづらいだろうし。(たまにノックを打ちたくなる時があるのでその時は無言で打つ人になるので許してくださ…
体重を増やそう!
選手から、体重何キロにすれば良いですか?と質問がありました!個々によって能力があるので、答えはありませんが1つの指標として、身長-100を目標に増やして行きましょう!成長期である皆さんはなかなか食べても体重が増加しない選手が多いと思います。…
目標達成シートは財産になります!
初投稿になります!19期 キャプテンの佐野コーチです。ナイター練習を主に見ているサブキャラです。皆さん、今目標達成シートを毎日書いてますね!素晴らしいと思います!私も学生時代毎日1ページ以上日々の練習について文字に起こしていました。「何を書…
3年生がしっかり練習していてWIN-WIN
38期生が麻溝台でしっかり練習していて、とても頼もしい!グラウンドにいるときは、現役と同じつもりで動きも早く、返事も大きくやろう。もちろん、練習はしっかり。すべて高校進学後の自分のため。その姿を見たり、視野の広い声がけをもらって、現役選手た…
39期生、待ちに待った新チーム始動!
さて、38期生の関東予選が終了したこのタイミングで、39期生の新チームも同時にスタートしました。杉本監督は、上部大会進出を勝ち取った38期生と8月中旬まで活動するので、しばらくの間はコーチたちがメインで新チーム体制を作っていくことになります…
38期生、神奈川県央準優勝!上部大会進出おめでとう!
37期のころから経験を積み、期待と重圧が大きかった38期生。秋に神奈川ベスト4をつかみ、年明けは結果こそ上位進出には届かなかったけど、湘南茅ケ崎ボーイズとのタイブレーク、主砲不在のメニコン杯など、楽しい試合をたくさん見せてくれました。勝ち上…
どれだけアツい一週間を過ごせるか×8
昨日の4時起きからの公式戦、お疲れさまでした。フルメンバーで戦えない中でも、冬につけた個の力でなんとか7回まで戦った、見ていて成長を感じる試合だったね。同時に、夏までにつぶしていかなければいけないチームとしての課題も浮き彫りになった試合だっ…
いよいよ旅立つ37期生へ。
卒団、卒業おめでとう37期生の4人。いよいよ高校野球が始まるね。高校野球をやっていると、理不尽なことがたくさんある。そんな時に忘れないでほしい気持ちが3つ。①野球を始めた頃の楽しかった気持ち②高校入学を控えてドキドキしている今の気持ち③ボー…
39期生の成長が嬉しい今日この頃。
39期生、後輩が入ってきて自分のことだけではなく、上級生と下級生のサポートをしなければいけなくなるから大変になるね。怒られることも増えてくると思うけど、そこには期待があることと、みんなの先輩もそれを乗り越えてたくましくなっているということを…
雅コーチ、短い間だったけどありがとう!
33期は自分が大学生活最後の年にほぼ毎土日帯同して、なんとか勝たせてあげようと一緒に戦った個人的に思い入れの強い代だった。結果は年間でオープン戦も含めて勝ち星なし。当時の話は尽きないね。思い返すとどん底の1年間だった。コロナで試合数が少なか…
4年間ありがとうございました‼
皆さん大変お待たせ致しました、やっとブログを書きます。いつも書く書く詐欺をしていてごめんなさいおそらく二年ぶりくらいのブログなので、ぜひ最後まで見てくれたらうれしいです。まずこの場をお借りしてご報告いたします。3月2日をもちまして相模原ボー…

よく見られている記事




指導者ブログやホームページ更新のお知らせはInstagramの「ストーリー」に投稿します。フォローをお願いします。

Instagram でフォロー
タイトルとURLをコピーしました